2020年1月– date –
-
冬嫌いさんの心地良い冬のお部屋づくり
【冷え性が試した冬の心地良さ】 冬は風邪が流行ったり、メンタルも落ちやすい季節です。 ただでさえ冬は心と体に負担がかかる上、寒さが苦手な人にとってはダブルパンチと感じるでしょう。 私自身も筋金入りの冷え性。過去には冬になると冷えによる倦怠感... -
大人女性のキレイを促す洗面スペース
【洗面スペース】 洗面スペースは一般的にはお風呂場に隣接されていて、洗顔・歯磨き・洗濯など行い日常に密接した場所と言えます。 スキンケアをしたり、メイクをしたり、女性にとって洗面スペースは特に大切な場所ですね。 毎日行うケアで、身も心も満た... -
快眠度もアップするベッドルームの防災対策
【地震大国の日本】 今や対策すべきは地震だけではありません。 台風や水害などの自然災害も頻発するようになり、インテリアというデザイン的な要素だけでなく、防災という安全な住環境の意識が欠かせなくなりました。 特に睡眠中は無防備だし、何かあっ... -
おススメしない寝室のインテリア
【個性的なインテリアにしたい部屋でもあるけど】 寝室はリビングとは違い、あまり人に見せることはしません。 だから思いっきり個性的なインテリアを楽しむというのは素敵だと思います。 とは言え、あまりおススメできないインテリアテイストがあるの... -
快眠は寝室だけでは完結しない!?
【途中で目覚める配慮は、できてますか?】 快眠仕様の寝室に整えたとして、それで完結はしないのです。 睡眠の途中でトイレに行くのであれば、トイレまでのアプローチ、トイレにも配慮が必要です。 寝室という点は完璧でもトイレまでの線となった時、つま... -
冬のお手軽快眠環境&インテリア
【冬は睡眠の質が落ちやすい季節】 睡眠の質が落ちる季節は夏というイメージがあると思いますが、実は冬も睡眠の質が低下する季節です。 インフルエンザや日照時間が短く、体や心が低調になりやすい冬。栄養と共に質の良い睡眠もたっぷり取りたい季節です... -
体をいたわるPC環境 頸椎の椎間板ヘルニアになって試したこと
【インテリアの工夫で症状が軽減する!?】 頸椎の椎間板ヘルニアになり手に痺れが出た時に、 インテリアの工夫で症状が軽減したという 私の体験に基づくお話です。 私の場合、一番支障があったのがPC操作。 最初は小さな違和感でしたが、 通常のよ...
1